日々の学校の様子をブログで紹介
 盛岡みたけ支援学校 ブログ

3月10日(金)
みたけ支援学校 小中学部卒業式
   
   
   

3月10日(金)小中学部卒業式が行われました。今年度も新型コロナウイルス感染予防のため、制限のある中での式でしたが、一人ひとり校長先生から卒業証書を授与され、緊張していた顔に笑みがこぼれていました。

2月22日(水)
6年生を送る会
   
   
   

2月22日()に、6年生を送る会を行いました。本番までの準備期間では、装飾や6年生へのプレゼント作り、招待状作成など、1年生から5年生までのみんなで仕事を分担し準備をしました。当日は、体育館に6年生を迎え、ダンスをしたりエール交換をしたりなど、温かい雰囲気に包まれた思い出に残る会となりました。

2月10日(金)
児童会役員選挙
   
   
   

 2月10日に児童会役員選挙が行われました。来年度の執行部になるべく立候補していた4〜5年生の5名の児童は、責任者となってくれる友だちと一緒に、これまでの選挙活動を頑張ってきました。6年生が選挙管理委員会として進行を務め、緊張感のある選挙となり、立候補していた5名の児童も無事全員当選。新執行部員が決まりました。来年度の活躍に期待がよせられます。

1月30日(月) 
第2回児童総会
   

 小学部高学年(4〜6年生)の児童は全員、委員会に所属しています。委員会は「児童会執行部」「美化委員会」「保健・給食委員会」「情報委員会」の4つの委員会があり、週に一度活動しています。

先月行われた第2回児童総会では、各委員会から今年度の活動報告が行われました。どの委員会も、学校をより良くするために活動し、その成果を堂々と発表しました。

2月3日(金)
3年生 雪上教室
   
   
   
小学部3年生では、2月3日(金)に雪上教室で小岩井農場まきば園に行ってきました。天候にも恵まれ、絶好の雪遊び日和。小岩井農場では、そり遊びや飲むヨーグルトの購入、記念写真撮影をしてきました。広い雪山でのそり遊びは、とても気持ちがよく終始笑顔が溢れていました。お昼は、学校で注文していたお弁当を食べました。3年生にとっては、最後の雪上教室でしたが、楽しい思い出がたくさん出来ました。
1月31日(火)
2年生 雪上教室
   
   
   
1月31日(火)に、小学部2年生は、小岩井農場まきば園へ雪上教室に行きました。そり遊び、飲むヨーグルトの買い物体験をしました。何回もそりに乗り、「きゃー!」と叫びながら、思い切り笑顔で楽しみました。飲むヨーグルトの購入も、ばっちりでした。学校に帰ってからおいしいお弁当を食べ、心も体も大満足の一日になりました。
12月16日(金) 
クリスマス会
 
   
   
今年の小学部のクリスマス会では、サンタクロースが鈴をシャンシャンと鳴らしながら、プレゼントを届けに来てくれました。子どもたちは「ジングルベル」のダンスを踊ったり、グループ対抗のそり引きゲームをしたり、「あわてんぼうのサンタクロース」をサンタクロースと一緒に合奏したりすることができ、嬉しい気持ちでいっぱいのニコニコ笑顔でした。
12月6日(火) 
4・5・6年 スケート教室
 
   
   
12月2日と6日に県営スケート場でスケート体験をしてきました。
壁につかまって滑ったり、イスぞりを使って友達と滑ったり、一人で滑ったりしました。事前に活動内容やスケジュール、約束事をみんなで確認したことで、安全に楽しみながら冬季のスポーツを経験することができました。
11月18日(金)
読み聞かせ会
 
   
   
11月18日(金)に読書ボランティアグループ「おはなしどんどこ」の方が5名来校し、小学部で「読み聞かせ会」が行われました。大型絵本や仕掛け絵本、エプロンシアターなどに興味津々。絵本を見ながら手遊び歌を歌ったり、紙芝居を通して岩手県の民話を知ったりするなど、お話の世界を存分に楽しみました。
10月29日(土)
令和4年度 観武祭
   
   
   

1029日(土)に小中学部の「観武祭」が行われました。

今年度は「RAINBOW 〜一人一人がかがやく みたけ色の虹を広げよう〜」のテーマを掲げ、学年ごとに日頃の学習の成果をステージで発表しました。

一人一人が主役となり、緊張しながらも最後まで頑張りました。

10月5日(水)
2年生 校外学習 
   
   
   

10月5日(水)、小学部2年生は、校外学習で雫石町の御所湖広域公園ファミリーランドに行き、昼食は繋十文字の焼肉・冷麺 髭で食べました。

ファミリーランドでは、「人力いかだ」や「タコにおそわれた海賊船」など、思い思いの遊具で時間いっぱい楽しみました。普段は一人遊びがほとんどの児童も、他の児童と関わり合いながら遊んでいました。

昼食は「冷麺」や「ビビンバ」、「豚バラ焼定食」をおなかいっぱい食べました。

10月4日(火)
1年生 校外学習
   
   
   
 10月4日(火)小学部1年生は、校外学習で花巻おもちゃ美術館に行ってきました。片道1時間を超える長旅となりましたが、元気に行ってくることができました。おもちゃ美術館では様々な木のおもちゃに触れながら、たくさん遊ぶことができました。また、お昼は自分たちで事前に決めていたメニューを食堂でいただいてきました!たくさん遊び、おいしいご飯を食べて、思い出いっぱいの校外学習となりました。
9月1日(木)〜2日(金)
5年生 宿泊学習
   
   
   
 9月1日(木)〜2日(金)に小学部5年生の宿泊学習が行われました。一日目は「都南つどいの森」でのペン立て木工体験や「やはばアスレチックパークジャンパランド」でトランポリンやボルダリング等で楽しみました。宿泊はサンセール盛岡でした。二日目は、盛岡中央消防署の見学をしました。普段見ることが少ないはしご車や消防指令室の見学ができました。また、防災教育の映画を見て、防災への意識を高めることができました。
9月15日(木)
3年生 校外学習
   
   
   

9月15日(木)に、小学部3年生は、校外学習で「岩手県立美術館」に行ってきました。

美術館では造形体験で「日光写真」をしてきました。子どもたちは、ビーズや輪ゴム、おはじきなどを思い思いに並べていました。感光紙へのアイロンかけは、事前に練習していたので、自信をもってかけることができました。展示室も「しずかにする」「さわらない」の約束を守って、芸術作品を鑑賞することができました。学校に戻ってから、自分で選んだお弁当をおいしく頂きました。

9月13日(火) 
4年生 校外学習
 
   
   
 9月13()に小学部4年生は、校外学習でサラダファームに行きました。夏のような日差しで暑い!暑い!みんなで食べたソフトクリームがよりおいしく感じられました。

ガーデンパークでは、アルパカやポニーが散歩をしていて触ることができました。怖くて近寄れない児童、恐る恐る触る児童、まったく怖がらずに近寄る児童と、反応は様々でした。お弁当はサラダファームで購入。広い芝生にレジャーシートを敷き、おいしくいただきました。動物との触れ合い、遊具での遊び、お弁当と大満足の4年生でした!

9月8日(木)〜9日(金)
6年生 修学旅行
   
   
   

9月8日()、9日(金)、小学部6年生は一関へ1泊2日の修学旅行に出かけました。

1日目は新幹線に乗って、盛岡駅から一ノ関駅へ移動し、その後はバスにゆられて岩手サファリパークへ。シカやキリンに餌をあげたり、ライオンやトラなどの野生動物を間近に見たりしました。午後は厳美渓で名物、「空飛ぶかっこう団子」を楽しみ、ホテルで温泉と豪華な食事を楽しみました。2日目は猊鼻渓で舟下り。雄大な景色を存分に楽しみました。「話を聞く」「一緒に活動する」「静かにする」の3つの約束を守って、友達との絆を深めることのできた2日間になりました。

7月12日(火) 
小中学部芸術鑑賞教室
   
 7月12日(火)に、岩手県警察音楽隊を招いて、小中学部芸術鑑賞教室が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策として2部構成で開催しました。児童生徒が知っている曲を生演奏していただき、曲に合わせて手拍子したり、一緒に簡単なダンスを行ったりしました。

また、防犯標語の「いかのおすし」や、飛び出し注意について、警察音楽隊のみなさんから教えていただきました。

7月5日(火)
3年生 校外学習
   
   
   
 7月5日(火)小学部3年生は、校外学習で「盛岡市子ども科学館」に行ってきました。科学館では、「メカトロン」というかわいいロボットが待っていてくれ、子どもたちも大喜び。自分の方に来てほしくて、一生懸命、ボタンを押していました。その他、「発電自転車」や「鏡」コーナーなどを体験し、不思議な世界を満喫してきました。
6月30日(木)〜7月1日(金) 
4年生 宿泊学習
 
   
   

 小学部4年生は、6月30日(木)から7月1日(金)の2日間、サンセール盛岡に宿泊学習に行ってきました。みんなで入る大きなお風呂、テーブルいっぱいのご馳走、そして友達と過ごす初めての夜^^/…。とても楽しいひとときに8名全員大満足でした。友達や先生と一緒に過ごした2日間の経験は楽しい思い出として心に残っただけでなく、大きな自信となりました。

6月24日(金)
5年生 校外学習
   
   
   
 6月24日(金)盛岡駅に行き、東北新幹線「はやぶさ」と秋田新幹線「こまち」の連結を見学しました。その後、秋田新幹線「こまち」に乗車して雫石駅まで行きました。初めて新幹線に乗った児童もおり、来年度の修学旅行に向けて、よい経験になりました。
6月23日(木)
6年生 校外学習
   
   
   

6月23日(木)、校外学習に出かけてきました。修学旅行に向けて、一般のお店での買い物や食事を体験したり、初めての場所でも全員で一緒に行動したりすることをテーマに活動しました。イオンスーパーセンター盛岡渋民店では、文房具(ペン、シールなど)をそれぞれ購入しました。渋民公園では、広い公園内をゆっくり散策し、広場での遊具遊びを楽しみました。お昼は公園入口にある喫茶「緑青」でそれぞれ頼んだメニューをおいしくいただきました。暑すぎず、寒すぎず、さわやかな風の吹く中、落ち着いて活動することができました。

6月13日(月) 
第1回 児童総会
   
 小学部高学年(4〜6年生)の児童は全員、委員会に所属しています。

「児童会執行部」、「美化委員会」、「保健給食委員会」、「情報委員会」の4つの委員会があり、月曜日の2時間目に、各委員会で集まり活動が行われています。

 今回行われた児童総会では、新体制となった委員会メンバーの紹介や、今年度取り組む活動内容について発表しました。

6 月 10 日 (金) 
2年生 遠足
 
   
   

6月10日(金)小学部2年生は、遠足で小岩井農場まきば園に行きました。大好きなバスでのお出かけにウキウキの皆さんでした。あいにくの天気・・・と思いましたが、徐々に回復し、滑り台やシーソー、ブランコに乗ってたくさん遊びました。その後は、小岩井農場の飲むヨーグルトを購入しました。学校に帰って手作りお弁当を食べ、充実した一日となりました。

5月28日(土曜日)
小学部 運動会
   
   
   
   

5月28日()に、運動会を実施しました。6:45分の時点で前日までの雨も上がり、急ピッチで水たまりの除去、ブラシがけ、ライン引き等の整備を行いましたが、お天道様のいたずら?があり、8:20分に再び雨が・・・。保護者の皆様には自家用車等で待機してもらい、雨が上がるのを待ちました。9:10分、無事雨も上がり競技開始ができました。ほぼ予定時通り競技を進めることができました。子どもたちの「てるてるぼうず」や応援合戦が雨雲にも届き、これまで取り組んできた力を発揮できました。

 6 月 9 日 (木)
3年生 遠足
   
   
   

6月9日(木)小学部3年生は、遠足で小岩井農場まきば園に行ってきました。スクールバスでのお出かけにみんなニコニコでした。お天気にも恵まれ、滑り台やシーソー、ブランコに乗ったり、記念撮影をしたり、小岩井農場の飲むヨーグルトを購入したりすることができました。学校に帰って手作りお弁当を食べ、大満足の一日でした。

 6 月 7 日 (火)
1年生 遠足
   
   
   

6月7日(火)小学部1年生は、遠足で小岩井農場まきば園に行ってきました。あいにくの雨模様での出発となりましたが、全員そろって元気に行ってくることができました。初めてのスクールバス、初めてのお出かけにドキドキしている様子も見られましたが、記念撮影をしたり、小岩井農場の飲むヨーグルトを購入したりすることができました。学校に帰っておいしいお弁当と一緒にいただき、にこにこ笑顔がいっぱいの遠足となりました。

 6 月 2 日 (木) 
小学部 交通安全教室
 
   
   

6月2日(木)に小学部交通安全教室が行われました。今年度は、1年生は体育館での実技、2年生から6年生は音楽室での講話の後、体育館で実技をしました。各学年、20分程度の短い指導時間でしたが、滝沢市から来ていただいた交通安全教育専門員さんの丁寧なご指導により、交通安全に対する理解を深めることができました。

 5 月 11 日 (水)
5年生 遠足
   
   
   

好天に恵まれた5月11日(水)、5年生は岩山パークランドへ行ってきました。初めてで緊張した表情の児童も、乗ってみると「わぁ、楽しい!」と笑顔に。園内貸切、フリーパス券で乗り放題!みんな時間いっぱい乗り物遊びを楽しみました。お昼は手作りのお弁当でお腹も満たされ、楽しい一日となりました。

 5 月 13 日 (金)
4・6年生 遠足
   
   
   
 5月13日()に、岩山パークランドへ遠足に行きました。ジェットコースターやチェーンタワー、ティーカップ、観覧車…とたくさん乗り物に乗りました。雨の予報だった天気も午前中いっぱいは降らずに待っていてくれたお蔭で、2時間たっぷり楽しみました。お昼は家から持ってきた手作り弁当を食べて、心も体も大満足の一日になりました。
 4 月 26 日 (火)
1年生を迎える会
   
   
   
  4月26日()に、1年生を迎える会を行いました。コロナ感染拡大が心配されるため、集会の人数を減らし、半分の児童はリモートでの参加となりました。本番までの約1週間で、装飾やプレゼント、招待状などを、2年生から6年生まで全員で分担し準備をしました。当日は、緊張しながら一生懸命自己紹介をする1年生たち、会を盛り上げるために係の仕事をする高学年の児童たち、そして小学部みんなで温かく、1年生を迎えることができました。
 4 月 12 日 (火) 
小中学部 入学式
   
4月12日(火)、入学式が行われました。
新しい門出を祝うかのような好天に恵まれ、小学部9名、中学部16名、高等部16名、計41名の新入生が、これからの学校生活への期待を胸に少し緊張した面持ちで入学式に臨みました。
新型コロナウイルス感染防止のため、今年度も入学生と保護者の方々での式となりましたが、一人ひとりの希望に満ちた笑顔が輝いていました。


 

                                    

 

2016年8月4日(木)2016年10月28日(金)2017年3月22日(水)